佐伯区

「らーめん たんしょこ」で煮干し油そばをいただく

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回訪れたのは、広島市佐伯区五日市2丁目にあります「らーめん たんしょこ」。

◯店名:らーめん たんしょこ

◯住所:〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市2丁目5−4

◯営業時間:11時〜15時、18時〜21時(木曜、第2水曜の夜 定休日)

◯支払い方法:現金、paypay

◯駐車場:なし

魚介、煮干し、ゆず醤油などなど、あっさり目のラーメンや油そばなどがいただけるお店です。

店名の「たんしょこ」は、中川翔子さんのニックネーム「しょこたん」に由来していると思われ、店内にはしょこたんグッズやアニメのフィギュアなどが飾られており、ラーメン屋とは思えない雰囲気です。こういう遊び心?(なのか分からないけど)大好きです。

店内カウンターのみで、席数も多くないです。入店後は食券を買って席に座るタイプのお店です。

◯注文メニュー

・煮干し油そば(大盛り)(確か)980円

・ミニチャーシュー丼 250円

・(妻)ゆず塩つけ麺 900円前後(記憶を頼りに)

写真は油そばで、ミニチャーシュー丼の写真は撮り忘れました、ごめんなさい。

油そばは魚粉がかかっており、平打ちのちぢれ麺もモチモチ食感で美味でした。なかなかあっさり目な油そばといった印象。

テーブルに置いてある油そば用の胡麻ラー油をかけると、ガラリと印象が変わり、こってりとした感じの油そばに。かけた方が個人的には好みの味でした。

チャーシュー丼は、鰹節と海苔、ネギが乗っていました。チャーシューにパサパサ感があり、こちらは想像していたチャーシュー丼とは違ったなと感じました。あっさりしたチャーシュー丼が食べたい方は頼んでみてもいいかも?

ちなみに妻はゆず塩つけ麺を食べておりました。ゆずの風味の効いたあっさりしたつけ汁で、最後には割りスープもついていましたよ。

お店のInstagramを覗いてみると、お店の裏話を拝見することができ、店主の方の苦労が分かります。何度も通いたくなるお店。