本日伺ったのは広島市中区立町にあります「Pasta Fresca Tornesta」。

広島市の中心地に建つビルの3階にあります。美味しいパスタがいただけるということで、この週末に食べに行って来ました。
◯店名:Pasta Fresca Tornesta
◯住所:〒730-0032 広島県広島市中区立町5−2 キャッスル立町 3F
◯営業時間:11:30〜14:30、17:30〜19:30(木曜定休日、その他不定休、ランチ・ディナーのみ営業の日あり)
◯支払い方法:現金のみ
◯駐車場:なし
ネットの口コミを見ると人気店のようで、週末は混雑するという記載がちらほら。ということで開店30分前の11時に着くように家を出ました。
到着!、、、誰もおりません、、。流石に30分前は早すぎたようです。
到着してすぐ、お店の方が出てこられて、アイスティーのサーバーを置いてくださいました。
嬉しいお気遣い、、、

アイスティーのサービス
結局、開店前に3組(6人)ほど並びました。混雑状況は日によるかも?ただ、開店15分くらいで席の8割は埋まっており、テーブル席がいいなど希望があれば早めに行くことをお勧めします。
お店の内装はとてもおしゃれ。奥の方にはテラス席?(多分透明の屋根付き)もあります。席数はカウンター含め20席くらいと思います。
◯注文メニュー
・つぶ貝とカラスミ レモンの爽やかな香りのペペロンチーノ 1400円+200円(大盛り)
・ガーリックトースト(300円)
・ホタテとアスパラのペストジェノベーゼ(1400円)
・(セットメニュー)オリーブ入りマッシュポテトと丸パン(200円)
*メニューは定期的に変わるみたいです。

オリーブ入りマッシュポテトと丸パン(200円)

ガーリックトースト(300円)
先に上の二つが来ました。丸パンとガーリックトーストは焼きたてで熱々です。
ガーリックトーストはガーリックがちょっと控えめでした。ガーリックが強めで、味が濃いめのガーリックトーストが好きな私には少し物足りなかったです。でも、サクサクでオリーブオイルの風味もあり美味しい。
マッシュポテトはちょっとチーズっぽい味を感じました。オリーブは緑色と赤紫色の2種類が入っており、成熟度による風味の違いが味わえます。熟した方が好み!

つぶ貝とカラスミレモンの爽やかな香りのペペロンチーノ大盛り (1400円+200円)

ホタテとアスパラのペストジェノベーゼ(1400円)
そんなこんなでパスタも到着。ニンニクのいい香りが厨房から漂ってました!
ペペロンチーノの方は、つぶ貝にカラスミ、そしてズッキーニ、唐辛子が一本乗っていました。その上にレモンのパウダーでしょうか?粉末がかけられていました。
辛みはあまりなく、ニンニクをあまり感じない上品な感じのペペロンチーノ。カラスミの風味は感じます。ニンニクが強く、辛いペペロンチーノが好きな方には少し物足りないかも?レモンの風味もあまり感じられませんでした。
ジェノベーゼは口に入れた瞬間バジルの香りが口いっぱいに広がりました!美味しい!こんなに風味豊かなパスタを食べたのは初めてです。こっちの方が好みの味でした。
ちなみにこのお店はパスタの麺の評判が高く、確かにもちもちした食感で美味しかったです。
取り皿を用意してくださるなど、丁寧に接客していただきました。
今回はオイル系のパスタをいただいたので、次はトマト系やクリーム系もいただきたいです。