今日は久しぶりに見た映画に関する記事。
今回見たのは「億男」です。実際見るのは、今回で二回目です。
お金って何?
この映画の一つのテーマは「お金の正体」だと思います。
そして、主人公がいろんな人たち(妻や友人を含めて)と話をする中で、お金に関する考え方が変遷していく姿が描かれています。
「数字の多寡で、本来比較できなものの価値を測る物差し」的な意味合いを持つお金ですが、その数字は価値や希少性などを評価するのには適しているにせよ、そのものがもたらす幸福感を測るものではない。
とこの映画を見て、改めて感じました。
例えば、「毎日高級料理を食べる」という行為は、個人的には最初の数回は幸福感を抱くものの、次第に飽きてくると思います。でも、食に強いこだわりのある人は、毎回毎回強い幸福感を覚えるでしょう。
同じ金額を投じても、使う人や使う対象によって、幸福感が変わってくるんだな〜。
お金に呑み込まれないように
そして、映画終盤、主人公の妻が「借金を返さないといけない状況になって、あなたは変わってしまった」と言います。
宝くじの当選金で物質的に豊かな暮らしができると言う主人公に対し妻は、「それで私たち幸せになれるのかな」とも。
物質的な豊かさ=幸せ、とは限らないと言うことですね。
お金を増やして人生を豊かにするために、株式投資をしているわけですが、運よく増やせたとして、そのあとにそのお金を使って、どう人生を豊かにしていくか。
それを考えないと、いつまでも増やすことが目的になってしまいます。(もちろん、額面が増えて嬉しい。増やすこと自体に幸せを感じるのであれば、それも一つの考え方と思います。)
確かに「1億円あげる」と言われれば、「欲しい!」と胸を張って言います。
でも、そのお金で何をするのか?と言われれば、とりあえず半額は投資資金にして、それから。。。とあまり使い道が思い浮かばないのが正直なところ。
まあ、旅行に行きたいとか、実家のトイレを改装したいとか、細かいのは思いつきますが。
他人と時間や喜びを共有できるようなものに使えば、幸福感も倍増かも知れません。
そう考えると、お金がなくても得られる幸せに気が付いた気がしませんか。
にほんブログ村ランキング参加中!いつも応援のクリックありがとうございます。