みなさんポイ活してますか?
楽天経済圏、PayPay経済圏、au経済圏といった経済圏が、経済圏の住人獲得で争っていますね。
うまく利用すれば、数万円、下手すれば十万円相当のポイントを1年のうちに稼ぐ人もいるのではないでしょうか。
私は楽天経済圏を利用しています。
でも、使ってるのは楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイルくらいです。楽天Payも使える状態ではありますが、行きつけのスーパーは楽天Payが使えないので、キャッシュレス決済はPayPayを利用しています。
楽天市場はお店で買うより高いものが多い(イメージ?)があるので、インターネットでの買い物にはAmazonを利用しています。
散髪の予約は楽天ビューティーではなく、ホットペッパービューティーですし。
完全には楽天経済圏の住人と言えません。
2022年の受取予定ポイント一覧
そんな中、2022年は多くのポイントを受け取ることができそうです。
支出の低減による投資元本の拡大に寄与しそうで、ワクワクしますね。
本年受け取り予定のポイントは以下の通りです。
- 楽天モバイル乗り換えで楽天ポイント2万ポイント
- マイナポイント、2万ポイント
- LINEポイント、1000ポイント
- PayPayくじによるPaypayボーナス、1200ポイント
- 電気の契約によるPayPayボーナス、1000ポイント
合計で43,200ポイント。これに加えて、楽天カードの支払いによるポイント等々、加算されます。
43,200ポイントは私の1ヶ月の支出を十分補えます。2月分の支出も賄えるかもしれません。
ポイントに執着しすぎない
ただポイ活もやりすぎ注意です。
ポイントが欲しくて、欲しくない商品を購入・契約してしまっては得したのか、損したのか分からなくなってしまいます。
手段と目的をはっきり区別することが大事だなと改めて感じます。
ポイント制度、〇〇経済圏をうまく利用して、蓄財励んでいきましょう!
それでは!