おはようございます。現在、午前6時です。
皆さん、早起きは得意ですか?
私はブログを始めてからというもの、朝5時に起きて30分以内に朝の準備を済ませ、出社する7時15分ごろまでブログを書く時間に充てるようにしています。(実際は、二度寝して5時30分くらいに起きちゃう日もあるってのはここだけのヒミツです。)
今日は、早起きは三文の徳っていうからやってみたら、三文以上の価値があったって話です。
私と同様にブログを書いている方だけでなく、運動であったり、資格の勉強であったり、何か継続してやり続けたいことがある方は、少しだけ早起きして、ぜひ朝の時間を活用してみてください。
実際に早起きして朝の時間を活用してみて、良い時間の使い方だと自信を持っておすすめできます。
では、メリットの方紹介していきます。
早起きして、朝の時間活用してみて実感したメリット
朝は継続したいことをやるのに最適な環境
継続するために重要なことは、継続しやすい環境づくりだと思います。
私の場合、早起きが継続するための良い環境づくりになりました。
平日の日中は仕事をしていますので、まとまって使える時間は朝の出社前か、夜の帰宅後になります。
夜は朝に比べ、誘惑が多い環境だと思います。仕事で体も心も疲れていますし、眠気も襲ってきます。なんとなくネットサーフィンしちゃったり、YouTube観ちゃたりすることもあるでしょう。
それに比べ、朝早い時間であれば、体も心も比較的スッキリした状態なので、何かをやり始めるハードルは低くなります。
帰宅時間は多少前後することがあっても、起床時間は毎日変わらないという人が多いでしょう。
毎日同じ時間に起きてやり始めれば、それが習慣化して、より続けやすくなるのではないでしょうか。
出社までの制限時間があるので、集中しやすい
二つ目のメリットとして、出社までの制限時間があるので集中しやすいことが挙げられます。
これも、上述したメリットと環境づくりという点では共通しています。
皆さんの中にも夏休みの宿題を8月下旬にやり始めて、大変な思いをした経験のある方がいると思います。
それと同じで、一種の締め切りのような目標があると、人はだらだら作業しないものです。
しかも、せっかく頑張って早起きしたのに、やりたいことが終わらなかったら悔しいという感情も、怠けようとした自分のお尻を叩いてくれます。
夜にやると、睡眠時間を削ってしまう恐れすらあります。しっかり寝ておかないと、次の日のパフォーマンスに影響しますし、継続することに対する睡魔の誘惑も強くなり、継続が難しくなること必至です。
集中して継続でき、夜の時間を効率的に使うためにも、朝の時間の活用は有効です。
朝起きて「仕事行きたくない〜」となりにくい
最後メリットは、継続することとはあまり関係がないですが、朝起きた時に
仕事行きたくないな〜。なんで今日平日やねん。
となりにくい点です。
これは私と同様、朝の時間を利用して筋トレしているという知人も言っていました。
なので、私に限った話ではなく、朝を何かを習慣化する時間に充ててみるというのは、精神衛生上も良いのでしょう。
どうしてこういった思考になるのか?考察してみました。
おそらく、ベッドから出て次にやる行動が、「仕事に行くこと」か「継続したいこと(私の場合はブログ)」かという違いが効いているのだと思います。
次の行動が自らやりたい!と思って始めた「継続したいこと」であれば、ベッドからすんなり起きることができます。
そして、ブログを書いている間は出社までの制限時間もあり集中しているので、次にやる「仕事に行く」に関して「行きたくない〜」なんて考える暇もないです。
こんな感じで、「仕事行きたくないな〜」になりにくいのかなと考えました。
この考察の正誤がどうであれ、朝起きた際の精神衛生上のメリットだけでも、朝の時間の有効活用は大変意味のあるものであると、おすすめできます。
まとめ
早起きして朝の時間を活用するメリットについて紹介しました。まとめるとこんな感じです。
- 朝は継続したいことを習慣化するには最高の環境
- 出社までの制限時間があり、集中できる
- 朝起きて憂鬱にならなず、精神衛生上良い
継続するには、習慣化が大事です。朝の時間は習慣化するには最適な時間な上に、集中もでき、精神的にもメリットがあります。
非常におすすめな時間の使い方なので、皆さんもぜひやってみてください!
それでは!