寒いですね〜〜。
手の感想が酷すぎて、あかぎれがひどくありそうだったので、ニベアクリーム購入しました。
塗りまくります!
ヤマダHDから優待券をいただきました
国内株の中間報告書配達ラッシュですね。
今週はヤマダHDから優待券1000円分いただきました!
優待狙いの銘柄はほとんど保有していませんが、ヤマダHDはその数少ない銘柄の一つです。
1株390円で100株購入したので、簿価利回り4.6%の配当金+年1500円分の優待券で、合計の利回りは8.46%!
ゴイゴイすーです。
もちろん減配リスクもありますし、優待の改悪もありえます。実際、ちょっと前にヤマダHDは保有期間に応じた優待制度を廃止しています。
近年の巣籠もり需要も一服し、ECサイトの利用が浸透した時代、店舗を構える家電量販店に成長の余地があるか、疑問も残ります。
ヤマダHDの成長戦略(の一部)
そんな中、ヤマダHDは大塚家具やヒノキヤグループといった企業を買収し、家電から住宅、家具まで暮らしの幅広い分野で一貫したサービスを提供できる体制を整えようと模索しています。
また、自社ブランドのリーズナブルで機能的な家電、生活用品の提供を目指し、ビジネスモデルの転換も行なっています。
いわゆる製造小売、SPAってやつですね。ユニクロやニトリが有名ですね。
小売店自らが、自社で企画・製造・販売まで行うため中間マージンがなく、利益率も上がりますし、価格を下げる余地も生まれます。
ヒートテックがいい例ですが、その店にしかないような独自の商品、ブランドを確立できれば、価格競争にも晒されず利益を得られます。
機能的で多くの人に喜ばれる製品を企画、製造できるか、ヤマダHDの未来はそこにかかっているのでしょう。。。
てな、感じで偉そうなことを書きましたが、とりあえずありがとうございます、ヤマダHDとそこで働く従業員の皆さん!!(会社員だからこそ、従業員の方々の苦労のおかげで、配当や優待をいただけている。有り難さが身に沁みます。)
ヤマダHDの優待は使い勝手がいい
ヤマダHDの優待券は、日用品の購入にあてています。
前回いただいた500円分の優待で、歯磨き粉と歯ブラシをたくさん買いました。確か合計で1000円ちょっとほど。優待券を使うことで、600円くらいで買えたはず。(ちなみに優待券は1000円以上の購入に一枚500円分使えます。)
他にもカップ麺やスープなど食品も売っているし、綿棒も、マスクも、洗剤も、生活用品はなんでも揃います。
使い勝手が良いのも、ヤマダHDの優待の魅力ですね。
末筆ですが、再度ヤマダHDで働かれている従業員の方々に感謝申し上げます。
にほんブログ村ランキング参加中!いつも応援のクリックありがとうございます。